K-Shogiの画面が小さい場合、以下の設定を行うと大きくできるかもしれません。
(サポート掲示板で教えていただきました)
K-Shogi64.exeまたはK-Shogi.exe(使っている方)を右クリック -> [プロパティ]を選択
[高DPIスケール設定の上書き]欄のチェックをONにして、[システム]を選択
ぴよ将棋にリアルタイムヒント機能を実装しました。(Ver4.9.7)
リアルタイムヒント機能とは、手を進めた時にヒントが自動的に動く機能です。
ヒントボタンや検討ボタンを押さなくても、形勢や最善手がわかります。
対局後の検討時にメニューの[リアルタイム ヒント ON]を選ぶと、、、
手を進めた時にヒントが自動的に動くようになります。
検討時の他に、対局設定画面の[棋譜入力モード](プレイヤー vs プレイヤーのみ)でも利用できます。
なお、対局後の検討時と棋譜入力モードでしか利用できませんので、通常の対局中には使用できません。
また、あわせて、ヒントの途中経過を表示する機能も実装しています。
ヒントのレベルを高めに設定していると時間がかかってしまいますが、途中経過が表示されるようになったので、最後まで待たなくてもある程度わかるようになりました。
(ヒントのレベルは設定画面で変更できます)
ぜひ、検討にお役立てください。
ぴよ将棋150万ダウンロード感謝!
抽選で20名様に『広告非表示 30日間』キャンペーンコードをプレゼントします。
【応募方法】
・@STUDIOKPONTA をフォロー
・対象のツイートをRT
応募期限:11月19日(金) 23:59まで
当選者にはDMにてコードをお送りします
※『広告非表示 30日間 キャンペーンコード』は ぴよ将棋の【アプリ版】が対象です。WEB版には使用できませんのでご了承ください。
抽選で20名様に『広告非表示 30日間』キャンペーンコードをプレゼント🎁
【応募方法】
✨@STUDIOKPONTA をフォロー
✨このツイートをRT11月19日(金) 23:59まで
当選者にはDMにてコードをお送りします#ぴよ将棋 pic.twitter.com/1X30vdDpsM
— ぴよ将棋【公式】 (@STUDIOKPONTA) November 12, 2021
【11月20日追記】
応募期間は終了しました。多数のご応募、ありがとうございました!
広告非表示30日間キャンペーンコードプレゼント🎁に多数ご応募いただき、ありがとうございました。
当選された20名様にはDMにてキャンペーンコードをお送りしました。今後も定期的にキャンペーンを行いたいと考えていますので、またのご応募をお待ちしています。#ぴよ将棋
— ぴよ将棋【公式】 (@STUDIOKPONTA) November 20, 2021
「ぴよベンチ」は端末に搭載されているCPUの処理速度を計測したもので、対戦成績画面の下部に表示されます。
対戦成績画面を開くたびに計測します。他のアプリやOSのバックグラウンドでの動作状況や端末の温度などによって若干変化します。
iPhone13は「ぴよベンチ」が1075でした#ぴよ将棋 pic.twitter.com/RpLyBzUWfM
— ぴよ将棋【公式】 (@STUDIOKPONTA) October 10, 2021
「ぴよベンチ」が高いと同じ思考時間でも深くまで読めるようになるので、AIの棋力が上がります。
だいたいですが「ぴよベンチ」が2倍になると、R120程度強くなります。
ただし、Lv15以下は読む深さを制限しているため、「ぴよベンチ」が高くても棋力は殆ど変わりません。
Lv20以上での対局や高レベルでの棋譜解析では「ぴよベンチ」が高いと強く(精度が高く)なります。
「ぴよベンチ」の値は各AIレベルのR値や段位に反映されています。
したがってぴよ将棋では、端末のCPU性能によって各AIレベルの強さ(R値や段位)が異なるということです。
仮に将来ぴよ将棋の開発が終了してしまったとしても、端末のCPU性能が上がっていけばぴよ帝は強くなり続けます(笑)
ぴよ将棋の『LINEスタンプ』を販売開始しました‼🎉
全40種で、将棋関係だけでなく、日常生活でも使えるピヨ🐣
以下から購入できます
https://store.line.me/stickershop/product/16359196