ぴよ将棋がGoogle Playストア「エディターのおすすめ」の「初心者でも上級者でも楽しめるボードゲーム 5 選」に掲載されました。
詳細はこちら
https://play.google.com/store/apps/topic?id=editorial_board_games_jp&hl=ja



ぴよ将棋【Android版】をアップデートしました。
変更内容は以下になります。
- 棋譜ファイル選択画面で、手数と結果を表示するようになりました
- AIが▲2四歩や△8六歩を繰り返すのを抑制
手数と結果が表示されるようになって、棋譜ファイルの整理が捗ります。

ぴよ将棋の説明ページ(Android版)

ぴよ将棋 – 本格派対局将棋
ぴよ将棋の説明ページ(iOS版)

ぴよ将棋 – 本格派対局将棋

ぴよ将棋【iOS版】をアップデートしました。
変更内容は以下になります。
- 駒音の音量を設定画面で設定できるようになりました
- 対局中は<ボタンと指し手一覧ボタンを使用不可としました (誤タップ防止の為)
※「待った」すれば使用できます
- レーティング対局時は、待った・ヒント使用時に使用回数を表示するようになりました
- 「入玉宣言勝ち」に対応しました
※条件が成立すると自動的に宣言が行われ勝ちになります
※「持将棋で引き分け」のメニューもこれまで通り使用できます
- 「詰みチェック」では飛角歩の不成も読むようになりました
- 「詰みチェック」で詰まない場合は「詰みません」と表示するようになりました
また、棋譜コメントに#【不詰み】と表示します
※「詰みは見つかりませんでした」の表示は、読みきれなくて詰むかどうか不明を表します
- 局面を戻って「この局面から対局再開」した時に、棋譜ファイル名は別名で保存するようになりました
- 設定画面にヘルプボタンを設置しました
ぴよ将棋の説明ページ(iOS版)

ぴよ将棋 – 本格派対局将棋
ぴよ将棋の説明ページ(Android版)

ぴよ将棋 – 本格派対局将棋

ぴよ将棋【Android版】をアップデートしました。
変更内容は以下になります。
- 駒音の音量を設定画面で設定できるようになりました
- 画面の狭い端末でも「待った」ボタンを表示するように変更しました
※画面の狭い端末では「メニュー」・「ヒント」ボタンが画面から一部はみ出してしまう場合があります。ご了承下さい
- 対局中は<ボタンと指し手プルダウンを使用不可としました
※「待った」すれば使用できます
- レーティング対局時は、待った・ヒント使用時に使用回数を表示するようになりました
ぴよ将棋の説明ページ(Android版)

ぴよ将棋 – 本格派対局将棋
ぴよ将棋の説明ページ(iOS版)

ぴよ将棋 – 本格派対局将棋

ぴよ将棋【Android版】をアップデートしました。
変更内容は以下になります。
- 「入玉宣言勝ち」に対応しました
※条件が成立すると自動的に宣言が行われ勝ちになります
※「持将棋で引き分け」のメニューもこれまで通り使用できます
- 「詰みチェック」では飛角歩の不成も読むようになりました
※対局中やヒント・検討・棋譜解析ではその局面の1手目以外は飛角歩の不成は読みません
- 「詰みチェック」で詰まない場合は「詰みません」と表示するようになりました
また、棋譜コメントに#【不詰み】と表示します
※「詰みは見つかりませんでした」の表示は、読みきれなくて詰むかどうか不明を表します
- 局面を戻って「この局面から対局再開」した時に、棋譜ファイル名は別名で保存するようになりました
- 設定画面にヘルプボタンを設置しました
- 設定画面の「ヒント・検討のレベル」はLv25以上に変更しました
9月29日追記
v3.1.5には棋譜リンクなどブラウザを使用した画面が落ちてしまう不具合があり、9月29日に修正版v3.1.6をアップしました。
ご迷惑をおかけしました。
ぴよ将棋の説明ページ(Android版)

ぴよ将棋 – 本格派対局将棋
ぴよ将棋の説明ページ(iOS版)

ぴよ将棋 – 本格派対局将棋