2015年12月11日追記
12月10日のアップデートでAndroid 6.0に対応されたようです。
手もとのNexus 5(Android 6.0.1)でもSMARTalk純正アプリが起動することを確認しました。

Nexus5をAndroid 6.0(Marshmallow)にアップデートしたところ、FUSION IP-Phone SMARTalkが以下のように動かなくなってしまいました。

GooglePlayのサイト:SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする- には、
■Android 6.0はまだ動作確認が取れておりません。
検証作業が完了するまで、アップデートはお控え下さい。
との記載があるのみで、公式ページにはAndroid 6.0の対応について記載している箇所は見つけられませんでした。(2015年11月17日現在)
SMARTalkについてはAndroid 5.0(Lollipop)にアップデートした時も動かなくなってしまい、対応されるまでに1ヶ月程度かかったということがありました。
正直、フュージョン・コミュニケーションズのサポート体制には疑問を覚えるところです。
さて、Android 5.0(Lollipop)にアップデートした時はAndroid標準の電話アプリで対応する方法でしのぎましたが、Android 6.0でも同様にAndroid標準の電話アプリで対応することができましたので、設定手順を以下に記載します。
続きを読む Android 6.0でSMARTalkが動かないのでAndroid標準電話アプリで対応する手順 →
Android 6.0(Marshmallow)の目玉機能「Now on Tap」はこれまで英語のみ対応で日本語では利用できませんでしたが、11月10日ぐらいから、日本語に対応したということで、使ってみました。
続きを読む Android 6.0(Marshmallow) の「Now on Tap」を使ってみた →
昨晩のGoogleイベントの目玉は、Nexus 5X、Nexus 6Pの発表でしたが、マシュマロことAndroid 6.0(Marshmallow)の既存Nexus機へのアップデート対象機種と配信開始時期について発表がありました。
続きを読む Android 6.0(Marshmallow) のアップデートについて →
昨晩のGoogleイベントにて、次期NexusスマホであるNexus 5X、Nexus 6Pが発表されました。
私は旧機種のNexus 5(以下、Nexus 5(2013)と記載します)を使用しているので、Nexus 5XについてNexus 5(2013)と比較しながら感想を書きたいと思います。
続きを読む Nexus 5Xが発表されました! →

6月末に新しいリビジョン(LMY48G)のAndroid5.1.1のファクトリイメージが公開されていました。
前回のLMY47Vからの変更点については公表されていませんが、バージョン番号が5.1.1から上がっていないことからバグ修正がメインではないかと思われます。
本日、私のNexus7(2013)wifiにOTAアップデートが降ってきましたので早速アップデートしました。
ファクトリイメージが公開されてから3日目なので早い方ではないかと思います。
1日使用してみたところでは特に問題なく、普段使用しているアプリも特に問題なく動作しました。
拙作のアプリ「クエリちゃんのバルーン集め」「ユニティちゃんの羊飼い」「天気予報アラーム」も問題なく動作しました。
なお、7月2日時点では、Nexus7(2013)wifi用のみLMY48Gのファクトリイメージが公開されています。


ASUS Nexus7 ( 2013 ) TABLET / ブラック ( Android / 7inch / APQ8064 / 2G / 16G / BT4 ) ME571-16G
ぴよ将棋やその他アプリの開発・お知らせ、ロボット・電子工作